はじめての船釣り・ボートフィッシング

【2025年秋シーズン】湾奥インショアのすすめ おすすめタックルをご紹介(リール編)

今年のインショアは熱い!サゴシが近海に接岸中

9月に入るも、まだまだ陸上では30度越えの猛暑日が続いていますが、今年の大阪湾奥エリアは季節の訪れが早いような気がします。湾奥エリアでキャスティングの好敵手サゴシが連日釣れだしました!そこで今回はこれらのサゴシサワラを狙うのに最適なインショアおすすめタックルをご紹介します。

湾奥エリアでキャスティングの好敵手サゴシが連日釣れだしましたよ。

大阪湾のインショアにおすすめのキャスティングタックルとは(リール編)


投げるジグは30g~40gの軽量で小さいサイズのブレードジグ。
現在は40cm程度のサゴシサイズが多めですので、ドラグ力はそれほど必要ありません。
キャストのしやすいスピニングが中心ですが、ベイトリールで狙ってみるのも面白いと思います。

気軽に始められるインショアキャスティングタックルを紹介(リール編)

キャスティングでの釣りのコツは、「早まきの感覚を掴むこと」
海のスプリンターでもあるサゴシは思った以上に早く泳ぎます。また低速だとルアーが見切られてしまうことがあるので、キャスティングした後見切られない速さでの高速巻きが釣果アップのポイントとなります。
HGのハイギア、時にはXGギアのリールがあれば釣果をより伸ばすことができるかもしれません。

(イチオシ) シマノ(SHIMANO) スピニングリール 25アルテグラ 各種

前モデルと比較して25アルテグラは、インフィニティクロスが搭載され、より精密なギアの噛み合わせにより巻き感、さらにインフィニティドライブも進化しており、強度もアップしました。

さらに特筆すべきは、アンチツイストフィン。ラインのたるみを抑え、ラインがスカート部へのり上げるトラブルをも抑制しました。

キャスティングゲームをより快適に楽しむことができる進化ポイントが25アルテグラのおすすめポイントです。

湾奥インショアならば、手返しよく軽量で疲れの少ない2500HGもしくは3000XGなどもありかと思います。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 25アルテグラ 各種

購入はこちら

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 25ツインパワー XD 各種

もしも予算に余裕があればぜひおすすめしたい2番手がこちらの25ツインパワー
湾奥キャスティングではオーバースペックですが、不意の大物や晩秋にかけてのブリなども含めた大型を狙ったキャスティングゲームでも十分な活躍をすること請け合いです。
ツインパワーの中でもCI4ボディで軽量化されており、長時間のキャスティングゲームでも巻きの楽しみを長く楽しむことのできる名機といえるでしょう。

25ツインパワー XD 各種
25ツインパワー XD 各種

購入はこちら

(イチオシ) シマノ(SHIMANO) ベイトリール 25SLX BFS 各種 [XG(右)/XG(左)]

湾奥インショアを幅広く楽しめるおすすめのベイトリールがSLXシリーズです。
インショアでも快適にキャスティングできるほか、シーバスゲームでも活躍すること請け合い。コストパフォーマンスの良い名機だと思います。
BFSならではの機動性と適度なHAGANEボディによる剛性。湾奥インショアを存分に楽しめるベイトリールです。

購入はこちら

ダイワ(DAIWA) ベイトリール 25タトゥーラ TW 200H/200HL/200XH/200XHL 各種(2025年モデル)

大型魚にも対応のDAIWAの25タトゥーラ。
海水への耐性も十分でDAIWAならではの、ハイパードライブデザインで思いっきり投げてもバックラッシュの心配はほぼありません。巻き長さもサゴシキャスティングに最適な長さ。
快適性と釣果アップが期待できますよ。

Screenshot

購入はこちら

ダイワ(DAIWA) ベイトリール 24TATULA TW 100 各種 (2024年モデル)

24モデルのタトゥーラも値ごろ感ありオススメです。
十分な強度とXGならではの巻き長さで快適にインショアでのキャスティングゲームを楽しむことができます。
TWSはもちろんのこと、ハンドルノブも含めてとても良いフィールで愛用中でうs。

ダイワ(DAIWA) ベイトリール 24TATULA TW 100 各種 (2024年モデル)
ダイワ(DAIWA) ベイトリール 24TATULA TW 100 各種 (2024年モデル)

購入はこちら

(まとめ)キャスティングゲームで新作リールをとことん楽しめる

本格釣りシーズンといえば、やはり秋〜冬にかけて。とても気持ちのよい海を目の前にタックルを揃えて安全安心なボートフィッシングを楽しんで見ませんか?

今はまだまだ暑いですが、今年の湾奥シーズンINは思ったよりも早く、今年は12月中旬まで、秋の釣りシーズンを長く楽しめそうです。
まだ夜明けは早く、日の入りは遅いので、長い間釣りを楽しむことができそうです。
10月から12月にかけてターゲットのサイズや脂も乗って味わいもより豊かになるので、ますます釣りが楽しくなりそうですよ。

ABOUT ME
tapiyota gran boat club
タピヨタグランボートクラブ(TaPiYoTa grand boat club) 大阪湾奥ベイサイドから出船のボートガイド船です。 "都市型アーバンフィッシング"をテーマに安全・気軽・かつ釣れる釣りをご案内しています。 TaPiYoTa grand boat club It is a boat guide ship that departs from Osaka Bay Oku Bayside. Under the theme of "Urban Urban Fishing", we guide you on fishing that is safe, easy, and catchable.
TaPiYoTa membership

LINE友だち会員募集中

LINE公式アカウントでタピヨタグランボートクラブメンバーに登録いただくと、イベントや乗船予約が簡単にご利用いただけるほか、お得な情報やクーポン、スタンプ会員カードがご利用になれます。

  • 各種イベント・乗船予約
  • お得なイベント情報
  • ご利用内容に応じたクーポン配信
  • スタンプ
関連記事 こちらもどうぞ