岸釣りをするにつれて釣り禁止エリアのポイントやいつも遠投している沖のポイントを攻めてみたくなり「船釣り」をやってみたくなる方も多いかもしれません。
釣りのジャンルで大きく分けられる「岸釣り」「船釣り」ですが、「船釣り」は一見するとはじめ方が少しわかりにくいことも多いかもしれませんね。
今回はそんなはじめての「船釣り」を初めてみたくなった時のはじめ方をご紹介いたします。
まずは情報収集から
「船釣りに挑戦したい!」岸釣りや釣り番組やユーチューブを見ているとだんだん船釣りをやりたくなってくるのが釣り人だと思います!
周りに経験者がいれば連れて行ってもらうのが1つの方法ですが、転勤などで周りに知り合いも少ない時は誰を頼れば良いのでしょう?
船釣り歴がまだわずかな筆者が、振り返ってみて大阪で船釣りをしたくなった時に最適な方法、最短で船釣りのことがわかる方法をご案内いたしますよ
大阪の船釣りのマナーやルールを知ろう
船釣り自体はネットや新聞で探して予約すれば良いというのは知っているものの、はじめての方がいまいちわからないのが船釣りのマナーです。
船釣り場につくと常連さんがテキパキ&黙々と仕掛けを準備していることも多くなかなか聞きづらい面もあります。
(決して釣り場の常連さんは無愛想なわけではなく釣りに集中しているためそのように見えるのです)
船釣りの正しいマナーを知れば、はじめての釣り場であってもはじめての釣りであっても堂々とお客様として船釣りを楽しむことができますよ!船釣りの基本的なマナー・ルールをまとめてみました!
釣り客とのトラブルを避けて、みんなが釣りを楽しめることがこれらのルールの基本となっています。
どこにいっても守りたい船釣りの基本的なマナー・ルール
- ドタキャンをやめよう
- ぶっつけ本番の釣りはやめよう。備えあれば患いなし
- 出船確認をしよう
- 出発前にタックルや装備を確認しよう
- 釣り物ごとに異なる集合時間を守ろう
- 船の釣り座について
- 船長の指示があるまで乗船しない
- 乗船中のルールとマナー
- 船釣りではType-A形式のライフジャケットを必ず着用しよう
- PEライン・オモリ・仕掛けは指定のものをつかおう
- 勝手に釣り方を変えない
- 船長や中乗りスタッフの指示には従おう
- 船の移動時には着席しておこう
- 釣り座は勝手に移動しないようにしよう
- 船べりにものを置かず腰掛けないようにしよう
- 貸し竿を使うときは丁寧に使おう
- オマツリをできるかぎりさけよう
- 指示ダナを守ろう
- 他の釣り人に青物や大物がかかったら仕掛けを一旦回収しよう
- 「オマツリ」はお互い挨拶をし速やかに解く
- ゴミは海に捨てないようにしよう
- トイレにいくときなどは足元に注意
- 船べりや船体を傷つけない
- 酒はほどほどにしよう
- タバコは風下や苦手な人に配慮して嗜もう
今釣れている魚は?旬の魚が釣れる魚です
動画などをみて船釣りをやりたくなったとしても、その魚がその時に大阪湾で釣れるとは限らないことなどがよくあります。
例えばタチウオやイカ、タコなどは旬の時期があり、時期を過ぎるとチャレンジしても釣れないこともしばしば。
そうならないように前もって、大阪湾で釣れる時期=旬の魚の時期をチェックしておくことがおすすめです。
大阪湾で釣れる(獲れる)魚の旬の時期を月別で表示してみました。
大阪湾環境データベースより
釣果アップのコツ
旬の時期を知ってできれば旬の時期よりも前もって釣具や船の情報などをチェックすることで釣果アップにも繋がります!
釣り仲間に詳しい釣り方などを聞いてみよう
狙いのターゲットや釣り船のルールなどを知ることでより船釣りが楽しみになってきたと思います。船釣りということもあって、頭の中ではもう爆釣間違いなしというような気持ちにもなっているかもしれませんが、ちょっと待って、
あくまで自然相手の魚釣り、油断は禁物です。
同じ魚を狙うにして釣りのポイントによって釣れる釣り方や仕掛けなど微妙に異なることが多いのが船釣りです。
可能であればよく船を利用している常連さんや愛好家の方に詳しく情報を聞くとより一層釣りのイメージが理解できて、釣果アップに繋がりますよ!
SNSや釣具店からでも詳しい情報を入手することができますし、コメント欄から質問なども可能ですよ。
釣具店へ行ってもより詳しい釣り方のヒントが得られますよ
コメントが億劫だと言う方は釣具店に相談しにいっても各フィールドや釣り方に精通したスタッフが親切に答えてくれることも多いです。
おすすめ釣具店をご紹介します。
タピヨタグランボートクラブなら釣り仲間も見つかる
タピヨタグランボートクラブのLINEでは釣りについての相談ができるメンバー限定オープンチャットで釣りモノの相談や一緒に釣りに行く仲間を気軽に募ったりすることができます!
ボート仕様なので、一緒に釣りに行くことで釣り方やヒットルアーなど詳しく観察することができますよ
船釣りが初めての方や釣り仲間を探そうという方にもおすすめの気軽に船釣り/ボートフィッシングを楽しんでもらえるのがタピヨタグランボートクラブです!
天保山初のおすすめ船釣りボート/ガイドはTaPiYoTaグランボートクラブ
タピヨタグランボートクラブは
LINE友だち会員募集中
LINE公式アカウントでタピヨタグランボートクラブメンバーに登録いただくと、イベントや乗船予約が簡単にご利用いただけるほか、お得な情報やクーポン、スタンプ会員カードがご利用になれます。
- 各種イベント・乗船予約
- お得なイベント情報
- ご利用内容に応じたクーポン配信
- スタンプ